社員紹介

採用エントリー

staff社員紹介

上原智徳(16年目)

やりがい

仕事の要領がつかめるまではキツイ仕事だと思います。慣れるまでには23年、かかるかな。
仕事に慣れて、自分が電車に乗ったとき、普通に電車が動いていてたくさんの人々が乗っているということを実感したときは、やりがいが実感できると思います。
自分の仕事で何事もなく社会が動いている感覚はいいですね。

大変なこと

どんな仕事も大変なことがあると思います。そんな中、どこでやりがいを見つけられるかが大事だと思っています。
やりがいを見つけるには、日頃から努力することが大事だし、大変なことだけれど、仕事をわかる上で必要なことだと思います。
鉄道電気設備工事は、普通の仕事と違って作業時間帯が不規則な仕事なので、それに慣れることも必要です。

メッセージ

この仕事は本当に特殊な仕事。
電車が普通に動いて当たり前、それに対して誰かが褒めてくれるわけではない。普通に安心して電車が利用されることがやりがいに繋がるので、そこに気付けば仕事が楽しくなりますよ。
3ヶ月もてば1年持つ。そして、3年、4年、俺がそうだった。
ぜひ、チャレンジしてみてください。

富永哲夫(6年目)

やりがい

一般の方が立ち入れない場所に特殊車両で入り、停電し、作業をします。危険を伴うのでルールを守り、何度もチェックします。ルール通りにきちんとやることがとても大事。
一人のミスで、電車を利用する多くのお客様に影響をあたえてしまうので責任のある仕事です。緊張感と同時にやりがいを感じながら仕事をしています。

大変なこと

作業準備は比較的楽なのですが、作業は夜間に天候が多少悪くても行うため、雨風にさらされながらの作業は辛いときもあります。
電気設備の仕事は体力が余り求められないのですが、たまに新しく電柱を立てる作業があるので、そのときは土木作業で体力が必要なので大変ですね。

メッセージ

電気設備の仕事は、高所での危険な作業をイメージするかもしれませんが、実際は高所作業車での作業や、しっかりした足場が組まれているところでの作業になります。
ルールを守れば安全なので心配いりません。鉄道が好きだったら、この仕事が向いていると思います。
若い人に仲間に加わってもらって、頑張ってほしいと思います。

海老沼浩文(2年目)

やりがい

高所作業や電線を扱う危険な仕事に加え、新人の時は慌てたりして危なっかしい時もありましたが、先輩がちゃんと見ていて、事前に注意したり安全を確保していてくれたりしているので安心して仕事が出来ました。
先輩社員はみんな優しいし、気に掛けてくれます。
電車は毎日たくさんの人が使います。安全に走らせられるように社会を支える仕事をしているので、充実感があります。

大変なこと

電気設備作業に使う工具は重く、10キロを超える工具もあるから取扱いが大変です。
シメラーという電線を引っ張る工具は形状が特殊なので、積み込む作業に気をつかいます。
夜間の外での作業だから、夏は暑く冬は寒いのできつい時もあります。

メッセージ

みんなが利用する電車の、安全と定時運行を守る仕事なのでとてもやりがいがあります。
若い仲間が増えて、この仕事をいっしょに楽しめることができたら嬉しいです。

お気軽にお問い合わせください

  • 047-392-3951受付時間09:00~18:00(土日祝日 を除く)
  • お問い合わせ